2024年07月29日
憧れていたトーキョーライド
娘達が
夢の国で
キラキラしているころ
おとーちゃんは?と言えば
灼熱炎天下の中
汗だくになりながら
トーキョーへ向け
自転車を走らせているのでした。

まず、最初の問題は
この埋立地から
どうやって都内へ脱出するのか!?
車なら首都高があるので
あっさり脱出ですが
自転車ってどの道通るの?
Google先生を使えば
一発解決なのは分かっていますが
そこは根っからのドM体質。
とりあえず行きくらいは
ナビ無しの行き当たりばったり旅!
が今回の一つのテーマ。
道案内標識を頼りに走り出すも
ぐるり回って
またディズニーに戻ってくる始末(汗)
あれ?
首都高に乗る訳にも行かず
かといって
交通量の多い湾岸線を走る訳にも行かず
んんん…
ひとまず北へ向かうか
と
自転車を走らせる。
しばらく走り
遠くに見えてきた橋を頼りに
なんとなくその方向を目指す。
行き止まりになったり
回り道になったり
そんなムダも
この旅の醍醐味だと
自分に言い聞かせ
楽しみながらのサイクリング。

橋を渡った時ころには
日本橋なんて案内板も見えてきたし
スカイツリーも横目に見ながらで
抜け出せた嬉しさと
トーキョーに向かってる嬉しさとで
自然と足が回る。

海が間近な事もあり
潮の香りを感じながら
グングン突き進む。
千葉から都内に向かうにつれ
信号も増え
気持ちいいライドとはいかない
少し走っては信号に捕まり
流れに乗ってきたと思ったら
信号に捕まり
と
なんもとモヤモヤした走り。
そんなこんなで
トーキョー駅に近づいたころには
暑さでもうヘロヘロ。
ランニングの聖地?(おれが勝手に思ってる)
皇居周りに到着すれば
あの開放感と雰囲気に
疲れも吹き飛び
自転車をおり
しばらくぷらぷら散策。

なんていい雰囲気の所なんだろうか。
これが皇居かぁ
と、初めて来た嬉しさもあり
完全に観光客状態。
緑と高層ビル群のアンバランス感が
またこの雰囲気をよくしている。

この暑さの中でも
皇居ランしてる方いっぱいいたなぁ
憧れるなぁ♪
憧れていた
トーキョーライドは始まったばかり。
折り返しも行かずして
既に体力の80パーセントを使い切った
ヘロヘロの状況で
果たして無事ディズニーランドまで戻れるのか!?
夢の国で
キラキラしているころ
おとーちゃんは?と言えば
灼熱炎天下の中
汗だくになりながら
トーキョーへ向け
自転車を走らせているのでした。

まず、最初の問題は
この埋立地から
どうやって都内へ脱出するのか!?
車なら首都高があるので
あっさり脱出ですが
自転車ってどの道通るの?
Google先生を使えば
一発解決なのは分かっていますが
そこは根っからのドM体質。
とりあえず行きくらいは
ナビ無しの行き当たりばったり旅!
が今回の一つのテーマ。
道案内標識を頼りに走り出すも
ぐるり回って
またディズニーに戻ってくる始末(汗)
あれ?
首都高に乗る訳にも行かず
かといって
交通量の多い湾岸線を走る訳にも行かず
んんん…
ひとまず北へ向かうか
と
自転車を走らせる。
しばらく走り
遠くに見えてきた橋を頼りに
なんとなくその方向を目指す。
行き止まりになったり
回り道になったり
そんなムダも
この旅の醍醐味だと
自分に言い聞かせ
楽しみながらのサイクリング。

橋を渡った時ころには
日本橋なんて案内板も見えてきたし
スカイツリーも横目に見ながらで
抜け出せた嬉しさと
トーキョーに向かってる嬉しさとで
自然と足が回る。

海が間近な事もあり
潮の香りを感じながら
グングン突き進む。
千葉から都内に向かうにつれ
信号も増え
気持ちいいライドとはいかない
少し走っては信号に捕まり
流れに乗ってきたと思ったら
信号に捕まり
と
なんもとモヤモヤした走り。
そんなこんなで
トーキョー駅に近づいたころには
暑さでもうヘロヘロ。
ランニングの聖地?(おれが勝手に思ってる)
皇居周りに到着すれば
あの開放感と雰囲気に
疲れも吹き飛び
自転車をおり
しばらくぷらぷら散策。

なんていい雰囲気の所なんだろうか。
これが皇居かぁ
と、初めて来た嬉しさもあり
完全に観光客状態。
緑と高層ビル群のアンバランス感が
またこの雰囲気をよくしている。

この暑さの中でも
皇居ランしてる方いっぱいいたなぁ
憧れるなぁ♪
憧れていた
トーキョーライドは始まったばかり。
折り返しも行かずして
既に体力の80パーセントを使い切った
ヘロヘロの状況で
果たして無事ディズニーランドまで戻れるのか!?
Posted by エテ吉 at 22:19│Comments(0)
│チャリンコ