2025年01月24日
ありがとう!東峰飯店
今日は、お休み。
1月2日ぶりのランニング。
5キロちょい
キロ約6分のラン。
ゼェゼェ
汗だく
だけど気持ちいい冬晴れの中のランニング。
5月のサツキマラソン10キロにエントリーしたので
そこまでには
もっと楽に走れるようにならなきゃな。
ま〜
焦るな焦るな。
午後はサイクリング。
二十代の頃は
そーとーお世話になった
宇都宮の東峰飯店。
宇大が近い事もあり
お値段優しく
ボリューム満点の町中華。
先代が亡くなってからは
メニューが減ってしまって
炒飯が無くなったのは
本当に残念だった。
炒飯と言っても
おたま3個のボリューム(だったかな)
途中からおたま2個の量に減った記憶があるんだけど
記憶が曖昧。
大盛りじゃないのに
そのボリュームだから
若かりし頃のオレには大満足の炒飯だった。
味も最高。
そして餃子もウリなので
注文はマスト。
そんな東峰飯店が
今月いっぱいでお店を閉める
というもんだから
久しぶりに行って来た。
お昼時間帯のお店は大行列(汗)
ウリの餃子は既に完売。
残念だけど仕方がない。
100パー外せない
東峰味噌ラーメンと唐揚げ(小)を注文し
懐かしい味を楽しんで来ました。
うまい!
ご馳走様でした。
ひとつの町中華の歴史が終わってしまった。
ありがとう東峰飯店。
1月2日ぶりのランニング。
5キロちょい
キロ約6分のラン。
ゼェゼェ
汗だく
だけど気持ちいい冬晴れの中のランニング。
5月のサツキマラソン10キロにエントリーしたので
そこまでには
もっと楽に走れるようにならなきゃな。
ま〜
焦るな焦るな。
午後はサイクリング。
二十代の頃は
そーとーお世話になった
宇都宮の東峰飯店。
宇大が近い事もあり
お値段優しく
ボリューム満点の町中華。
先代が亡くなってからは
メニューが減ってしまって
炒飯が無くなったのは
本当に残念だった。
炒飯と言っても
おたま3個のボリューム(だったかな)
途中からおたま2個の量に減った記憶があるんだけど
記憶が曖昧。
大盛りじゃないのに
そのボリュームだから
若かりし頃のオレには大満足の炒飯だった。
味も最高。
そして餃子もウリなので
注文はマスト。
そんな東峰飯店が
今月いっぱいでお店を閉める
というもんだから
久しぶりに行って来た。
お昼時間帯のお店は大行列(汗)
ウリの餃子は既に完売。
残念だけど仕方がない。
100パー外せない
東峰味噌ラーメンと唐揚げ(小)を注文し
懐かしい味を楽しんで来ました。
うまい!
ご馳走様でした。
ひとつの町中華の歴史が終わってしまった。
ありがとう東峰飯店。
2025年01月05日
あけおめことよろ2025
年末30日
ガクッと体調が崩れ
31日朝イチ7時頃から病院待ち。
結果は、コロナでもなくインフルでもなく
ま〜一安心した風邪の年末年始。
調子良くなって来た1月2日に
ランニング始動するも
身体が動かず
軽めに4キロほどの初ラン。
今年はのんびり過ごそうと思いながらも
家の片付けをしつつ
やっぱり初売りも行きたくてお出かけ。
おやすみ最終日の今日は
軽めの初ライドで自転車始め。
ついでにスタバ始めもして
明日からの仕事へ意欲を燃やす。
今年は、やりたいこと沢山。
欲しいモノ沢山。
釣りに関しては
バス釣りは当たり前なんだけど
昨年末にも書いたように
タナゴ釣りをやってみたい。
クマが怖くて行ってなかった
テンカラも一回くらいは行こうかな!?
ランニング関係は
今年はトレランの大会に出てみたい。
その為には
もっとトレランやりたい。
マラソンの大会は10キロでいいな(笑)
自転車関係は
乗っているトラックバイクのカスタムは
サドルを変えるだけで
ひとまず終わりの予定。
代わりに、50歳までには組みたいMASH Steelを
少し進めたいな〜。
後は、色んな土地を走ってみたい。
昨年は宇都宮から距離を広げたライドも
違う土地へ自転車を運び
そこから見知らぬ土地をサイクリングしてみたい。
釣り、ランニング、自転車
今年もこの三本立てを
とことん楽しみたい。
あと、大好きなファッション(オシャレ)も
忘れずに楽しみたいね♪
2024年12月31日
来年もよろしくデス!
2024も、あと数時間です。
今年も一年
エテ吉とタイマンを読んで頂き
ありがとうございました。
4月から職種が変わり
ブログを書いている時間と余裕もなくなり
なかなか更新出来なかった一年でしたが
そんな中でも
見にきてくれる皆様方々に
感謝しかありません。
釣りに
自転車に
ランニングに
トレランに
この一年、沢山楽しみました。
来年の目標も出来ました。
2025も
そんな記録を
マイペースで綴って行きますので
気長によろしくお願いいたします。
それでは皆様
良いお年を!
今年も一年
エテ吉とタイマンを読んで頂き
ありがとうございました。
4月から職種が変わり
ブログを書いている時間と余裕もなくなり
なかなか更新出来なかった一年でしたが
そんな中でも
見にきてくれる皆様方々に
感謝しかありません。
釣りに
自転車に
ランニングに
トレランに
この一年、沢山楽しみました。
来年の目標も出来ました。
2025も
そんな記録を
マイペースで綴って行きますので
気長によろしくお願いいたします。
それでは皆様
良いお年を!
2024年11月01日
ポマード
11月です。
早いもので
今年もあと2ヶ月となりました。
久しぶりに
ブルーラグでお買い物。
使い続けている
ポマードが無くなりそうなので
購入です。
毎日グリースと言う名前の
水性ポマード。
ポマードと聞くと
ガチガチに固まる
おっさんが使うやつ
ってオレの古い頭のイメージでしたが
この水性ポマードは
程よいキープで
伸びも良く
とても使いやすい。
そしてなにより
ポマード
って言葉にグッときます♪
カワイイステッカーも貰えました♪
早いもので
今年もあと2ヶ月となりました。
久しぶりに
ブルーラグでお買い物。
使い続けている
ポマードが無くなりそうなので
購入です。
毎日グリースと言う名前の
水性ポマード。
ポマードと聞くと
ガチガチに固まる
おっさんが使うやつ
ってオレの古い頭のイメージでしたが
この水性ポマードは
程よいキープで
伸びも良く
とても使いやすい。
そしてなにより
ポマード
って言葉にグッときます♪
カワイイステッカーも貰えました♪
2024年09月01日
うん十年ぶりのお裁縫
今朝は、朝一からランニング。
最近は、宇都宮マラソンに備え
10キロを走るようにしてます。
今朝は同じ10キロでも
キロ6分代後半で走れていました。
前回は7分代で走っていたので
少しずつ少しずつ
身体が慣れて来ているのを感じれて
嬉しい限り。
さて
今日は
ワッペンカスタムです。
メッセンジャーバッグに
ワッペンを取り付けよう!です。
お裁縫なんて
小学生ぶり?
やり方がさっぱり分からず
娘に教わりながら
嫁の力を借りながら
針を2本ダメにしましたが
なんとか完成〜
お気に入りのメッセンジャーバッグが
さらにお気に入りになりました♪
最近は、宇都宮マラソンに備え
10キロを走るようにしてます。
今朝は同じ10キロでも
キロ6分代後半で走れていました。
前回は7分代で走っていたので
少しずつ少しずつ
身体が慣れて来ているのを感じれて
嬉しい限り。
さて
今日は
ワッペンカスタムです。
メッセンジャーバッグに
ワッペンを取り付けよう!です。
お裁縫なんて
小学生ぶり?
やり方がさっぱり分からず
娘に教わりながら
嫁の力を借りながら
針を2本ダメにしましたが
なんとか完成〜
お気に入りのメッセンジャーバッグが
さらにお気に入りになりました♪
2024年07月24日
723で47
昨日今日と一泊二日で
富山へ出張してまして
その最中に
誕生日を迎えました。
ひとりぼっちの誕生日なので
特に何も無く
ただ
世界一美しいと言われている
スターバックス行ってきました。
安定のスターバックスラテ&ワッフル
を堪能。
味は?もちろん地元のスタバと同じです(笑)
ここは何が世界一かというと
景色がいいという事で
世界一らしいです。
目の前に運河が流れ
夕焼けや夜景が
特にいいそうです。
訪れた日中は?というと
特に感動はなく、、、(苦笑)
そしてスタバハシゴして
お次は
富山駅前にある
スターバックスへ。
ここは、日本にまだ3店舗しかない
コーヒーではなくティーがメインのスターバックス。
見たことないメニューが楽しいですね♪
スタバで過ごした
なんか寂しい47歳誕生日でしたが
ま〜こんな年もありますね。
誕生日おめでとうオレ。
富山へ出張してまして
その最中に
誕生日を迎えました。
ひとりぼっちの誕生日なので
特に何も無く
ただ
世界一美しいと言われている
スターバックス行ってきました。
安定のスターバックスラテ&ワッフル
を堪能。
味は?もちろん地元のスタバと同じです(笑)
ここは何が世界一かというと
景色がいいという事で
世界一らしいです。
目の前に運河が流れ
夕焼けや夜景が
特にいいそうです。
訪れた日中は?というと
特に感動はなく、、、(苦笑)
そしてスタバハシゴして
お次は
富山駅前にある
スターバックスへ。
ここは、日本にまだ3店舗しかない
コーヒーではなくティーがメインのスターバックス。
見たことないメニューが楽しいですね♪
スタバで過ごした
なんか寂しい47歳誕生日でしたが
ま〜こんな年もありますね。
誕生日おめでとうオレ。
2024年06月21日
青春時代の味、フジのカレー
今日は、仕事お休み。
夕方まで雨降りの一日でしたが
朝のうち
雨の前にランニング出来たのはよかった。
いつものランニングと趣向を変え
約300mを4回の
ダッシュ練を取り入れてみました。
これはこれで楽しいですね。
時々、こんな変化もアリだな
と実感。
今日のランチは
宇都宮、オリオン通りの中にあるカレー屋さん
カレーショップフジで
Cセットを食べる!
と決めていました。
若い頃、良く利用していたカレー屋さん。
嫁とのデートでも良く食べに行きました。
頼むメニューは
決まってCセット。
当時も確かCセットって名前だったと
記憶しています。
カレーにスープ
サラダ、ハンバーグ、ナゲット
そしてホタテフライ
がワンプレートで提供されるセット。
このホタテフライが好きで
昔からCセットを選んでいました。
メニュー表をみると
ありました!Cセット!
当時と変わらずで
嬉しくなります♪
久しぶりのフジのカレー。
一口食べれば
あ〜これこれ!懐かしい♪
スパイス効いたっていう
カレーではなく
家庭的な優しいあの味。
懐かしさを感じながら
あっという間に完食。
美味しかった♪
ごちそうさまでした。
夕方まで雨降りの一日でしたが
朝のうち
雨の前にランニング出来たのはよかった。
いつものランニングと趣向を変え
約300mを4回の
ダッシュ練を取り入れてみました。
これはこれで楽しいですね。
時々、こんな変化もアリだな
と実感。
今日のランチは
宇都宮、オリオン通りの中にあるカレー屋さん
カレーショップフジで
Cセットを食べる!
と決めていました。
若い頃、良く利用していたカレー屋さん。
嫁とのデートでも良く食べに行きました。
頼むメニューは
決まってCセット。
当時も確かCセットって名前だったと
記憶しています。
カレーにスープ
サラダ、ハンバーグ、ナゲット
そしてホタテフライ
がワンプレートで提供されるセット。
このホタテフライが好きで
昔からCセットを選んでいました。
メニュー表をみると
ありました!Cセット!
当時と変わらずで
嬉しくなります♪
久しぶりのフジのカレー。
一口食べれば
あ〜これこれ!懐かしい♪
スパイス効いたっていう
カレーではなく
家庭的な優しいあの味。
懐かしさを感じながら
あっという間に完食。
美味しかった♪
ごちそうさまでした。
2024年04月29日
なんてこった
携帯が壊れた(汗)
DOCOMOで調べてもらったら
2015年から使ってたようなので
約9年間頑張ってくれたんだな。
また長く使う予定なので
思いきって新しいものを購入することに。
今の世の中
無いと困る携帯電話。
この出費分
またしっかり
使い続けなきゃな。
DOCOMOで調べてもらったら
2015年から使ってたようなので
約9年間頑張ってくれたんだな。
また長く使う予定なので
思いきって新しいものを購入することに。
今の世の中
無いと困る携帯電話。
この出費分
またしっかり
使い続けなきゃな。
2024年03月09日
孫悟空とまる子ちゃん
昨日は、鳥山明さん
今日は、TARAKOさん
日本のマンガ、アニメを
作り上げてきた
お二人が亡くなったと報道されたのは
正直驚きで。
ドラゴンボールは
自分だけでなく
息子も大好きなマンガで
親子二代で
楽しませてもらっている作品。
日曜日の夜は
ちびまる子ちゃんで始まる
そんな印象があり
まるちゃんのあの声が聞けなくなるのは
なんとも残念です。
お悔やみ申し上げます。
今日は、TARAKOさん
日本のマンガ、アニメを
作り上げてきた
お二人が亡くなったと報道されたのは
正直驚きで。
ドラゴンボールは
自分だけでなく
息子も大好きなマンガで
親子二代で
楽しませてもらっている作品。
日曜日の夜は
ちびまる子ちゃんで始まる
そんな印象があり
まるちゃんのあの声が聞けなくなるのは
なんとも残念です。
お悔やみ申し上げます。
2024年02月12日
2024年01月01日
2023年12月31日
2023年12月15日
ショルダーバッド
メッセンジャーバッグを背負うようになり
ひとつ気になっていた
というか
有ったらいいな~
を形にしてくれている
ブルーラグのオリジナルアイテム。
ショルダーバッド。
今回の東京散歩で
もれなく購入してきた
そのアイテムを
さっそく装着し使ってみました。
(カラーリングは蛍光オレンジをチョイス)
結果的には
有るのと無いのじゃ
ぜんぜん違うじゃん!
買い物して
荷物が入ったバッグでも
肩への食い込みなく
ちょ~楽チン♪
こりゃ素晴らしいぞ!
メッセンジャーバッグ
ますますハマりそうです♪
ひとつ気になっていた
というか
有ったらいいな~
を形にしてくれている
ブルーラグのオリジナルアイテム。
ショルダーバッド。
今回の東京散歩で
もれなく購入してきた
そのアイテムを
さっそく装着し使ってみました。
(カラーリングは蛍光オレンジをチョイス)
結果的には
有るのと無いのじゃ
ぜんぜん違うじゃん!
買い物して
荷物が入ったバッグでも
肩への食い込みなく
ちょ~楽チン♪
こりゃ素晴らしいぞ!
メッセンジャーバッグ
ますますハマりそうです♪
2023年12月09日
帰宅
電車を降りたら
この気温、この空気感。
あ~地元は安心するなぁ
楽しかった一日は
あっという間に終了。
年に一度、12月の東京散歩。
もう何年目か分からないけど
今年も無事終わりました。
お疲れさまでした!
2023年12月09日
SHIBUYA
大勢の外国人観光客の皆さんが
渋谷駅で何かを撮影している。
何を撮影しているのか見に行けば
スクランブル交差点を
撮影していた。
そこに混ざり
おれも一枚。
人がスクランブルしてない
スクランブル交差点。
タイミング悪っ。
2023年12月09日
2023年12月09日
2023年11月23日
クリスマスの足音
スターバックスのお持ち帰りカップが
クリスマス仕様に変わると
なんか
ワクワク嬉しくなるのは
おれだけでしょうか?
世の中が
クリスマスへ向けアガッていく感じは
毎年ながら好きな雰囲気です。
今年は
子供達はどんなプレゼントを
願って(要望してくる(笑))るんだろう。
楽しみでもあり
不安でもあり(笑)
とは言え
一大イベントだからね
楽しまないと♪
2023年10月31日
2023年10月22日
リハビリ
身体のリハビリを兼ねて
午前中はウォーキング&ランニング。
少しずつ秋めいた公園を歩くと
不思議と喘息も落ち着き
ウォーキング中は
ゴホゴホすることもほぼ無く
気持ちいい空気をいっぱい吸いながら
楽しめました。
まだまだ
コロナ前のようには走れませんが
少しの距離を
小分けしながらランニングを重ねていきます。
それでも
走れたのは全体の2割ほど。
まだまだ先は長いですが
楽しみながら
身体を治していきましょう。
午前中はウォーキング&ランニング。
少しずつ秋めいた公園を歩くと
不思議と喘息も落ち着き
ウォーキング中は
ゴホゴホすることもほぼ無く
気持ちいい空気をいっぱい吸いながら
楽しめました。
まだまだ
コロナ前のようには走れませんが
少しの距離を
小分けしながらランニングを重ねていきます。
それでも
走れたのは全体の2割ほど。
まだまだ先は長いですが
楽しみながら
身体を治していきましょう。