2025年02月16日
2月16日の一日
今日は、先週に引き続き
娘の駅伝競走大会の応援へ。
天気も良く
気持ちいいランニング日和の中
目の前を
あっという間に駆け抜けて行きました。
応援も一瞬で
帰ってからは
そのテンションキープのまま
ランニングへ。
前回より少し速めを意識して。
お陰で、めちゃくちゃ苦しく
も
気持ちいいランでした。

あまりにもいい天気なもんだから
その後はトラックバイクにまたがり
サクッと自然の中へ。

デイキャンコーヒーライドの予定が
ガスが途中で無くなるトラブル。
こういうとこダメなんだよね〜(笑)

コーヒー無しのデザートタイムで森林浴を楽しみ
不完全燃焼で帰宅しました。

あぁぁぁ…。

〜番外編〜
今年始まりからのムダではないムダ遣い(笑)

スターウォーズのメインキャラは
もちろん大好きですが
こういった
脇を固めているキャラ達も大好きなんですよね♪
ホットトイズで発売された時の
キャド・ベインは
欲しくても買えなかったけど
年始にハードオフで出会った
爆安のこのキャド・ベインは迷わずお持ち帰り♪
カッケ〜♪
2024年12月19日
ルーク連れ帰り
今日は、お休みで朝ラン。
疲れてるから
軽く5キロにしとこう
とランニング。
ん?
軽く5キロ?
感覚がおかしくなってますね(笑)
最近、10キロ走、20キロ走
やってたから
5キロが軽く感じている勘違い。
それでも
そう感じたことが
進化している事の証であると
そう思っています。
日々の積み重ねですね。
ワイルドワンをハシゴして
ブックオフにて
エピソード5の
ルーク・スカイウォーカーをゲット。

なにせワンコインなもんだし
ヨーダと修行中のあのシーンだし
なによりチープさがたまりません!
このシリーズのヨーダもゲットし
映画のワンシーン再現したいな〜
疲れてるから
軽く5キロにしとこう
とランニング。
ん?
軽く5キロ?
感覚がおかしくなってますね(笑)
最近、10キロ走、20キロ走
やってたから
5キロが軽く感じている勘違い。
それでも
そう感じたことが
進化している事の証であると
そう思っています。
日々の積み重ねですね。
ワイルドワンをハシゴして
ブックオフにて
エピソード5の
ルーク・スカイウォーカーをゲット。

なにせワンコインなもんだし
ヨーダと修行中のあのシーンだし
なによりチープさがたまりません!
このシリーズのヨーダもゲットし
映画のワンシーン再現したいな〜
2024年04月03日
ダース・ベイダー
早いもので
4月がスタートしました。
新年度を迎え
仕事も変化した事により
これからのブログアップが
どれほど出来るものか?
悩みではありますが
出来る限りの
無理のない範囲で
ボチボチ
ブログアップ出来ればと思っています。
内容は
相変わらず
釣りネタほぼ無し状態で
申し訳ありませんが
これも
今の自分の生活の変化ですので
あまり釣りネタにこだわる事なく
ブログ=日記として
綴って行ければと思いますので
これはこれとして
いろいろなジャンルを
楽しんで頂ければ幸いです。
さて
今日は、凄いフィギアの登場です。
息子が予約してから
約1年半。
コツコツコツコツ
貯金をして購入した
ホットトイズのフィギアが到着。
映画大好きな息子にとって
フィギアとの出会いは必然のようなもので
映画と同じくらい
大好きなものとなってるようです。
スター・ウォーズのスピンオフドラマ
"オビ=ワン・ケノービ"
に出てくるダース・ベイダー。

オビ=ワンとの戦いに敗れた
ダース・ベイダーのその姿が再現された
恐ろしい作り込みに
ホットトイズの凄さを感じます。
ポージングをする楽しさもありますが
この存在感だけでずっと見ていられます。
息子にとって
最高の宝物でしょう。
いや~これはマジでカッコイイ!
こうなると
オビ=ワンも欲しくなるのは
おれだけではないようです(笑)
4月がスタートしました。
新年度を迎え
仕事も変化した事により
これからのブログアップが
どれほど出来るものか?
悩みではありますが
出来る限りの
無理のない範囲で
ボチボチ
ブログアップ出来ればと思っています。
内容は
相変わらず
釣りネタほぼ無し状態で
申し訳ありませんが
これも
今の自分の生活の変化ですので
あまり釣りネタにこだわる事なく
ブログ=日記として
綴って行ければと思いますので
これはこれとして
いろいろなジャンルを
楽しんで頂ければ幸いです。
さて
今日は、凄いフィギアの登場です。
息子が予約してから
約1年半。
コツコツコツコツ
貯金をして購入した
ホットトイズのフィギアが到着。
映画大好きな息子にとって
フィギアとの出会いは必然のようなもので
映画と同じくらい
大好きなものとなってるようです。
スター・ウォーズのスピンオフドラマ
"オビ=ワン・ケノービ"
に出てくるダース・ベイダー。
オビ=ワンとの戦いに敗れた
ダース・ベイダーのその姿が再現された
恐ろしい作り込みに
ホットトイズの凄さを感じます。
ポージングをする楽しさもありますが
この存在感だけでずっと見ていられます。
息子にとって
最高の宝物でしょう。
いや~これはマジでカッコイイ!
こうなると
オビ=ワンも欲しくなるのは
おれだけではないようです(笑)
2022年12月17日
クリスマスプレゼントの準備は万端ですか?
約一週間ほどで
クリスマスですね。
一年早いものです。
去年は
息子のプレゼント(プレステ5)に
振り回されました(笑)
奇跡的な逆転ホームランで
事なきを得ましたが
今となっては
いい思い出です(笑)
今年の子供達は
どんなものを欲しがっているのか!?
中学校にあがった時点で
サンタさんからは
プレゼントが貰えないと
我が家ではなってるので
息子には
オレたち親からの
クリスマスプレゼントになってます。
娘は、小学生最後の
サンタさんからの
クリスマスプレゼントです。
息子は今年
ホットトイズのフィギア
と息巻いてます。
ホットトイズ
知ってるひとは知っている
香港の玩具メーカーです。
映画のキャラクターや俳優を
数多く手掛けている為
映画好きの息子にはドストライクで
以前から大好きなメーカーです。
そのフィギアは多彩で
稼働範囲の多さや
本人の肖像権を取るほどの作り込みで
メチャクチャカッコいいんですが
それだけのクオリティーなものだから
そりゃ
お値段もおったまげで(滝汗)
さすがに
定価では親サンタもお手上げなので
新品未使用のものを
オークションで格安でゲット済み♪
正直、息子より
おれのが興奮してたりして(笑)

娘はといえば
これといって欲しいものが無いのか?
未だ決まらないようで
果たして
どうなることやら。
どうにせよ
子供達だけでなく
大人もワクワクするクリスマス。
街がクリスマス一色になってる
この時期
好きなんですよね~
あと少し
クリスマスの楽しさに浸りましょう♪
クリスマスですね。
一年早いものです。
去年は
息子のプレゼント(プレステ5)に
振り回されました(笑)
奇跡的な逆転ホームランで
事なきを得ましたが
今となっては
いい思い出です(笑)
今年の子供達は
どんなものを欲しがっているのか!?
中学校にあがった時点で
サンタさんからは
プレゼントが貰えないと
我が家ではなってるので
息子には
オレたち親からの
クリスマスプレゼントになってます。
娘は、小学生最後の
サンタさんからの
クリスマスプレゼントです。
息子は今年
ホットトイズのフィギア
と息巻いてます。
ホットトイズ
知ってるひとは知っている
香港の玩具メーカーです。
映画のキャラクターや俳優を
数多く手掛けている為
映画好きの息子にはドストライクで
以前から大好きなメーカーです。
そのフィギアは多彩で
稼働範囲の多さや
本人の肖像権を取るほどの作り込みで
メチャクチャカッコいいんですが
それだけのクオリティーなものだから
そりゃ
お値段もおったまげで(滝汗)
さすがに
定価では親サンタもお手上げなので
新品未使用のものを
オークションで格安でゲット済み♪
正直、息子より
おれのが興奮してたりして(笑)
娘はといえば
これといって欲しいものが無いのか?
未だ決まらないようで
果たして
どうなることやら。
どうにせよ
子供達だけでなく
大人もワクワクするクリスマス。
街がクリスマス一色になってる
この時期
好きなんですよね~
あと少し
クリスマスの楽しさに浸りましょう♪
2022年11月02日
ダナー マウンテンライト
息子が買ったようです。

ダナーのマウンテンライト
の
フィギア。
モノ・マガジン監修の
かなり作り込まれた商品です。
ちょっと前に
レッド・ウィングもありましたが
それのダナー版ってことでしょうか!?
メチャクチャカッコいいのよ!
季節もすっかり秋なので
久しぶりにダナー履こうかなぁ
なんて思わされました。

ダナーのマウンテンライト
の
フィギア。
モノ・マガジン監修の
かなり作り込まれた商品です。
ちょっと前に
レッド・ウィングもありましたが
それのダナー版ってことでしょうか!?
メチャクチャカッコいいのよ!
季節もすっかり秋なので
久しぶりにダナー履こうかなぁ
なんて思わされました。
2022年06月03日
2021年12月04日
2021年03月07日
2021年02月13日
スポーツチューンモーターを付ける
朝7時頃からラジコン作り。
休日、気が向いた時に
少しずつ作っているモンスタービートルも
いよいよモーター取り付けに
たどり着きました♪

スポーツチューンモーターつけよっ♪
休日、気が向いた時に
少しずつ作っているモンスタービートルも
いよいよモーター取り付けに
たどり着きました♪
スポーツチューンモーターつけよっ♪
2021年01月23日
2021年01月14日
ラッシュ
クリスマス(12月)
からの
息子の誕生日(1月)
からの
娘の誕生日(2月)
怒涛のラッシュ真っ只中です(苦笑)
ま~
あげられる時にあげないと
あげれない時にはあげれないし(笑)
ってことで
息子へのプレゼントは
こちらです♪

タミヤのラジコン
コングヘッド
なんちゅ~迫力!!
栃木県も緊急事態宣言対象になったし
家でゆっくりするのに
ラジコン作りもいいですね。
からの
息子の誕生日(1月)
からの
娘の誕生日(2月)
怒涛のラッシュ真っ只中です(苦笑)
ま~
あげられる時にあげないと
あげれない時にはあげれないし(笑)
ってことで
息子へのプレゼントは
こちらです♪

タミヤのラジコン
コングヘッド
なんちゅ~迫力!!
栃木県も緊急事態宣言対象になったし
家でゆっくりするのに
ラジコン作りもいいですね。
2021年01月10日
手作りコース
この休み中

半日かけ、畑を開拓し
作りあげたコースで
ラジコンを走らす♪

ジャンプ台あり
シケインあり
バックストレートも作り
で、なかなか上手く出来ましたよ♪

メチャクチャ面白くて
息子も頑張って走らせてました!
が
まだまだ
運転が未熟ですね(笑)
右のタイヤ曲がってるわ…。

タイロッドひん曲がりで終了~

さぁ
パーツを頼まなきゃ(笑)
半日かけ、畑を開拓し
作りあげたコースで
ラジコンを走らす♪
ジャンプ台あり
シケインあり
バックストレートも作り
で、なかなか上手く出来ましたよ♪
メチャクチャ面白くて
息子も頑張って走らせてました!
が
まだまだ
運転が未熟ですね(笑)
右のタイヤ曲がってるわ…。
タイロッドひん曲がりで終了~
さぁ
パーツを頼まなきゃ(笑)
2021年01月09日
ラジコン
少しずつですが
ラジコンの組み立てを始めました!

当初、この赤のフレームがどーも嫌で
塗装しようかとも考えてましたが
このままのが雰囲気あるかなぁ
と思い始め
次の組み立てに進んでいます♪
小学生の時以来のラジコン作り。
これは、マジで楽しいです♪
ラジコンの組み立てを始めました!
当初、この赤のフレームがどーも嫌で
塗装しようかとも考えてましたが
このままのが雰囲気あるかなぁ
と思い始め
次の組み立てに進んでいます♪
小学生の時以来のラジコン作り。
これは、マジで楽しいです♪
2020年12月27日
小学生以来の…
クリスマスも無事終わり
ここからは
年末まで突っ走るだけです!

子供達も、本当に嬉しそうで
息子に至っては
来年は、サンタにテントをお願いしよう!
とか言ってる始末…(苦笑)
マイテントを狙ってるそうです(笑)
話しは、変わりますが
上の写真
気がつきました!?(笑)
うひひ…♪
子供達だけではなく
おさーんにも
サンタさんはプレゼントを届けてくれました♪
きゃぁぁぁぁぁぁぁ♪♪♪

モンスタービートル
カッコイイカッコイイ
カッコイイカッコイイィィ♪
パッケージだけでも楽しめる芸術品♪
箱を開ける時のワクワク感
男の子なら分かってもらえると思いますが
も~ヤバイです(笑)
どんなボディーカラーにしようかな~
小学生の時以来のラジコン作り♪
ゆっくり楽しみながら
作って行こうと思います!
ここからは
年末まで突っ走るだけです!
子供達も、本当に嬉しそうで
息子に至っては
来年は、サンタにテントをお願いしよう!
とか言ってる始末…(苦笑)
マイテントを狙ってるそうです(笑)
話しは、変わりますが
上の写真
気がつきました!?(笑)
うひひ…♪
子供達だけではなく
おさーんにも
サンタさんはプレゼントを届けてくれました♪
きゃぁぁぁぁぁぁぁ♪♪♪
モンスタービートル
カッコイイカッコイイ
カッコイイカッコイイィィ♪
パッケージだけでも楽しめる芸術品♪
箱を開ける時のワクワク感
男の子なら分かってもらえると思いますが
も~ヤバイです(笑)
どんなボディーカラーにしようかな~
小学生の時以来のラジコン作り♪
ゆっくり楽しみながら
作って行こうと思います!
2020年12月11日
TAMIYA
このマークをみて
ワクワクしない男(の子)は
いるのでしょうか!?(笑)

先日、息子とジムカーナー対決をやりましたが
(これ(ミッドナイトパンプキン)で)
いつくになっても
いや
大人になったからこそ?
楽しいですね~♪ラジコン。

ついつい
こんなものを買ってしまい
"準備"をしています。

息子のミッドナイトパンプキン用に
ではないんですが…♪

楽しみ♪楽しみ♪
ワクワクしない男(の子)は
いるのでしょうか!?(笑)
先日、息子とジムカーナー対決をやりましたが
(これ(ミッドナイトパンプキン)で)
いつくになっても
いや
大人になったからこそ?
楽しいですね~♪ラジコン。
ついつい
こんなものを買ってしまい
"準備"をしています。
息子のミッドナイトパンプキン用に
ではないんですが…♪
楽しみ♪楽しみ♪
2020年08月27日
マーク3
夜の虫の声
朝晩の空気
日中の日差し
秋が近づいている感じがします。
食欲の秋
物欲の秋
と言うことで

これはイルでしょ!!
マーク3を作れるなんて最高です!
ま~
100号まであるらしいので
さすがにそれは…
でも
この1号は¥290で
マスク部が作れるんです!
これは素晴らしい!
で

(笑)
朝晩の空気
日中の日差し
秋が近づいている感じがします。
食欲の秋
物欲の秋
と言うことで
これはイルでしょ!!
マーク3を作れるなんて最高です!
ま~
100号まであるらしいので
さすがにそれは…
でも
この1号は¥290で
マスク部が作れるんです!
これは素晴らしい!
で
(笑)
2020年07月30日
帝国軍
我が家のテントを守っている
帝国軍のトルーパー達。


ペグやガイロープを
反乱軍の攻撃から
守ってくれている。




しかし
彼らはまだ気づいていない。
すでに
反乱軍のルークとソロが
トルーパーになりすまし
潜入してしまっている事を…。


帝国軍のトルーパー達。
ペグやガイロープを
反乱軍の攻撃から
守ってくれている。
しかし
彼らはまだ気づいていない。
すでに
反乱軍のルークとソロが
トルーパーになりすまし
潜入してしまっている事を…。
2020年07月11日
2020年05月29日
ランチボックス
ステイホームしながら
なかなか遊べるミニ四駆。
さっそく組み立てを始めました!
とりあえず
色塗り


ここで
転写シールが古くて
中途半端に失敗したので
一部だけやり直し(笑)


この後、ステッカーを貼って
細かなところ塗って
ボディーは完成♪
シャーシを作ってると
これ、もしかして?
電池逆接にして進む方向帰れば
レゴ乗るんじゃない!?
と思い
作り始めました!
別パーツを付ける出っ張り
(赤丸部)があるので

この出っ張りをズレ防止に利用するため
うまく囲うようにベースを組み上げ

運転席まわり
助手席まわり
を作り上げました♪


それを
シャーシに乗せると…

なんと言うことでしょう♪

シンデレラフィット!
どころではない
シンデレラフィット!!
見事すぎるジャストフィットに
もう1台作りたい衝動にかられます♪




細かなところは
とりあえずいいとして
ひとまず完成ってことで♪
なかなか遊べるミニ四駆。
さっそく組み立てを始めました!
とりあえず
色塗り
ここで
転写シールが古くて
中途半端に失敗したので
一部だけやり直し(笑)
この後、ステッカーを貼って
細かなところ塗って
ボディーは完成♪
シャーシを作ってると
これ、もしかして?
電池逆接にして進む方向帰れば
レゴ乗るんじゃない!?
と思い
作り始めました!
別パーツを付ける出っ張り
(赤丸部)があるので
この出っ張りをズレ防止に利用するため
うまく囲うようにベースを組み上げ
運転席まわり
助手席まわり
を作り上げました♪
それを
シャーシに乗せると…
なんと言うことでしょう♪
シンデレラフィット!
どころではない
シンデレラフィット!!
見事すぎるジャストフィットに
もう1台作りたい衝動にかられます♪
細かなところは
とりあえずいいとして
ひとまず完成ってことで♪
2020年05月24日
ミニ四駆をいじくる
息子が、ミニ四駆の改装を始めました!
アイスの棒の様な物を
おっかいて
接着剤でくっ付け柵を作っていました!

いい傾向です(笑)
こうやって
自分でカスタムする楽しさを覚えることが
とても大切です♪
丸い木を針金で縛り
丸太の束を作り乗っけて
走らせたり
そこらの雑草を摘んで乗せたりと
いい遊びをしています。

息子の友達にあげた
ブルヘッドも完成したようです!

いいね~♪
アイスの棒の様な物を
おっかいて
接着剤でくっ付け柵を作っていました!
いい傾向です(笑)
こうやって
自分でカスタムする楽しさを覚えることが
とても大切です♪
丸い木を針金で縛り
丸太の束を作り乗っけて
走らせたり
そこらの雑草を摘んで乗せたりと
いい遊びをしています。
息子の友達にあげた
ブルヘッドも完成したようです!
いいね~♪