ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ぼくらはOnly Surface Bait...

2022年07月25日

渓流の世界へ

栃木県に住んでいながら
なぜ?渓流釣りをやらないのか?
もったいない。

そんな事を
思われても仕方がないほど
栃木県は渓流釣りのメッカです。

わざわざ
ひと県ふた県またいで
バス釣りに行くよりも
身近なところで
かなりの数のポイントがある我が県。

そのひとつに
今回、えすのおさーんガイドのもと
けんぢと三人で行って来ました♪

渓流の世界へ


場所は、群馬県との県境近く足尾。

深い深い山におおわれた
自然豊かなフィールド。

渓流の世界へ


テンカラでも
なんとか振れる沢へ足を踏み入れると
釣れる釣れないいぜんに
そこに居るだけで
既に満足することが出来ます。

癒しのかたまり。
ヒーリング効果抜群です。

渓流の世界へ


次から次に現れるポイントに
えすのおさーん指導のもと
テンカラを振り
攻め続けるストロングスタイル。

渓流の世界へ


渓流ってこんなにハードで
こんなに忙しいのね(笑)

怪しいところを投げ続けるなか
カディスを流すと
チュポっとカワイイバイト
すかさず合わせると
生まれて初めての
しっかりバイトからの一匹♪

うれしぃ♪
キレイ♪
小さくてもホントキレイ♪

渓流の世界へ


正直、今回の釣りは
沢を登るのと
投げるのに必死で
ちょっとした記憶喪失状態で
遂に釣るには釣ったけど
ぼや~とした画像が頭に残ってます(笑)

足腰ガクガクだし
ほんとに大変ですねこの釣り(笑)


昨日の釣りは
午前と午後で別ポイントに入りましたが
結果的には
三人とも釣る事が出来ました♪

午後はまた違ったポイントで
雰囲気を楽しめたし
激流の中でも
フライに喰ってくる元気なやつもいて
(あたふたしてるうちにバラシましたけど(笑))
あらたな発見にも繋がりました!

渓流の世界へ


普段使わない筋肉を使ったお陰で
筋肉痛だし、ヒザ痛いしで
今朝起きた時点でクタクタです(笑)

バス釣りとはまた違った釣りですが
年に数回くらいは
こんな釣りもいいものですね♪








このブログの人気記事
Power up
Power up

Gジャン Gパン
Gジャン Gパン

ゴードンミラー
ゴードンミラー

雨の日のジープ。
雨の日のジープ。

I'll be back!!
I'll be back!!

同じカテゴリー(Fishing)の記事画像
イッツ・ア・スモールワールド
タナゴの準備
タナゴ釣り入門
また今度
ワクワク♪
ラインゴミがすごいこと。
同じカテゴリー(Fishing)の記事
 イッツ・ア・スモールワールド (2025-03-08 18:56)
 タナゴの準備 (2025-01-21 23:29)
 タナゴ釣り入門 (2024-12-20 23:00)
 また今度 (2024-05-27 20:00)
 ワクワク♪ (2024-05-20 20:00)
 ラインゴミがすごいこと。 (2024-05-15 21:44)

この記事へのコメント
足尾ツアーお疲れ様でした!

次は本当の沢登りガイドするから
毎日スクワットでもやって鍛えといて(笑)

また癒やされに行くべ
Posted by Sガイド at 2022年07月26日 16:09
えすのおさーん、こんにちは!!

先日はありがとうございました!
もうヒザがガクガク痛くて
身体の弱りを感じます(笑)

にしても
あの景色は渓流釣りならではですね!
世間からかけ離れた
別世界へ入ったような感覚は
なかなか味わえるものではありません♪

またよろしくお願いします!
Posted by エテ吉エテ吉 at 2022年07月26日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流の世界へ
    コメント(2)