ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ぼくらはOnly Surface Bait...

2013年05月26日

昨日と今日

25日

はっきり言って寒い(アセ)


なんでこんなに冷え込んだ?


am 4:30~7:30 おかっぱり


毎度ながら、帰りのリミットが有るため
けんぢと二人、近場を狙うも

な~んにも無く終了。





26日

今日は、ひとり。


家の掃除など済ませ
am 9:30~12:00 おかっぱり。



この時間からのおかっぱりは
致命的?



一ヶ所目。


相変わらず投げられる場所ないものの
同じラインを何度も通し
ルアー変えては、何度も通す。

ほい。
終了。




二ヶ所目。


5、6年おかっぱりで通い続けてる野池。
この時間帯は、初めて来たので
どんなもんかと期待にナニを膨らますも

なーんもし。




三ヶ所目。


ここらじゃ、超ド・メジャー野池。
まさに管理釣り場状態。
まだまだ居る他のアングラー&ヘラ師でやる場所なし。
無念。。。


さ~て

どうすっぺ・・

どこいくべ・・・





時間的に行ける距離ぎりぎりの
四ヶ所目。


釣り始めた頃からバスが居る野池。
池全体を葦に覆われているため
当時から投げれる場所はほとんど無く
ガンガン投げたければ
フロッグでもブチ込むしかない野池。(ワームなら別)
あの頃
やっと買ったポップXを
見事、一投目から無くした思い出の野池(笑)



P&L
水面に覆いかぶさる木の隙間へ
鍛えあげられた?絶妙なバックハンドキャスト!(言いすぎ)


すー


ほら
コバッチがやって来た♪



すー


ほら
ケロケロ牛ガエルがやって来た。
お前はいらん!!



コバッチ居れば
オオバッチも居る!


はず。



でも出逢えず。。。




もう時間がない!



帰り道に河川調査。


草刈されたばかりの青くさい土手道を
突き進む!




こんなんや


こんなん



イイ感じの川だけど


居るのは(正確には見えるのは)

鯉太郎

鯉太郎

鯉太郎


かなりのサイズ♪


かなりの数♪


鯉釣りには持ってこいのようだけど

水面まではそれなりの高さ。

まず上げられない。



土手の上から投げては行くものの
なんもなし。




最後に
どうにも気になっていた川を見に行ってタイムアップ。





この二日間、異常なし。



わかっちゃいるけど
改めて
【バス不毛の地】
を思い知らされた。。。









このブログの人気記事
Power up
Power up

Gジャン Gパン
Gジャン Gパン

ゴードンミラー
ゴードンミラー

雨の日のジープ。
雨の日のジープ。

I'll be back!!
I'll be back!!

同じカテゴリー(Fishing)の記事画像
イッツ・ア・スモールワールド
タナゴの準備
タナゴ釣り入門
また今度
ワクワク♪
ラインゴミがすごいこと。
同じカテゴリー(Fishing)の記事
 イッツ・ア・スモールワールド (2025-03-08 18:56)
 タナゴの準備 (2025-01-21 23:29)
 タナゴ釣り入門 (2024-12-20 23:00)
 また今度 (2024-05-27 20:00)
 ワクワク♪ (2024-05-20 20:00)
 ラインゴミがすごいこと。 (2024-05-15 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日と今日
    コメント(0)