16歳と506xx
今日は、息子の誕生日。
15歳かと思ってたら
16歳だった(笑)
ダメですねオレ(笑)
全然覚えられない。
このブログも
息子が産まれてからの歴史が綴ってありますが
もう16歳なんだな〜って。
ここ1、2年でファッションに目覚めた息子。
お年玉に誕生日プレゼントをプラスして
今日は、初めてのGジャンをお買い物。
リーバイスのGジャンが欲しい
と言うので
だったら今ならLVCじゃない?
って。
お店に行き現物を手に取りお買い物。
ファーストとセカンドで激悩み。
最近はビンテージ市場でTバックが高騰もあり
ファースト(506xx)ならサイズ46
セカンド(507xx)なら46、44で
Tバック使用が出ているそう。
生地の関係で背中に縫い合わせが出来る
大きなサイズのみのディテール。
その為、LVCでもビッグサイズが人気のようで
近年のオーバーサイズの着こなしも相まって
購入していく人も多いそう。
息子も、ヴィンテージは到底買えないから
せっかくなら憧れのTバックを着てみたい
と言うので
洗い済みのファーストとセカンドを着くらべ。
洗いで縮みが入ってはいるものの
(2サイズ縮んだらしい。確かに未洗いと比べると激変。)
まだ大きいサイズ46。
ただ、乾燥機は入れていないとの事で
乾燥機入れてもう少し小さくなるだろうから
今着ているリーバイスの
ボア付きGジャンくらいになんじゃない。
って感じ。
今でもオーバーサイズで楽しめるだろうし
将来、背が伸びて
身体も今よりもっと大きくなるだろうから
そうなったら問題なく着れるサイズだろう。
試しにオレが着てみると
うんうん悪くないね。
ジャストピタピタでしか着たことがないオレでも
これくらい少しオーバーサイズなら
最近の大人の着こなしって感じ。
昔のようにピッタリサイズで
色落ちを楽しむのも
ひとつの楽しみ方だけど
近年当たり前になっている
オーバーサイズの着こなしも
ひとつの楽しみ方だろう。
ファーストとセカンドでずっと悩んでいる息子。
見た目も違うけれど
生地も違うから
そこも悩みどころ。
何度も着直し
最終的に決め手となったのは
シンチバックが付いているというポイント。
なので
ファーストを購入。
これから10年、20年着て
育ったGジャンをふとみた時
悩みに悩みながら購入した今日の日を
懐かしんで欲しい。
関連記事